【重要】新型コロナウイルス感染症関連情報まとめ
県民の皆さんの生活の不安に対して、必要な情報を各方面から集めて当サイトで発信していきます。
1 新型コロナウイルス感染症に関する本会からのお知らせ
ふくしの現場で働くあの人へ贈る「福幸(ふっこう)レター」を募集します!
福井県社会福祉協議会では、新型コロナウイルス禍にあっても、福祉や介護、保育などの現場で献身的・継続的に支援に携わってきた福祉従事者へ「応援」や「感謝」の気持ちを贈る「福幸(ふっこう)レター」を募集しています。
新型コロナウイルス感染症の影響による休業や失業で生活資金にお困りの方へ
県内の社会福祉協議会では、新型コロナウイルス感染症拡大等の影響により収入減少があった世帯に対し、生活福祉資金貸付制度にかかる特例貸付を実施しています(通常の一部条件を緩和)。
福井県社会福祉センターの貸室利用の再開について
5月17日をもって福井県の緊急事態宣言が解除されることを踏まえ、一時停止としていた福井県社会福祉センターの貸室利用につきまして、5月21日(木)より再開させていただきます。
※貸室利用は50人以下に限らせていただきますのでご了承ください。また、3密(密閉・密集・密接)を避け、感染防止対策(手指消毒、マスクの着用、換気など)の徹底にご協力をお願いいたします。
※貸室の予約受付は5月18日(月)より再開させていただきます。
新型コロナウイルスの感染対策に伴う本会主催研修・会議等の中止・延期について
新型コロナウイルスによる感染拡大を防ぐための措置として、一部の研修・会議等を中止または延期とさせていただきます。
2 福井県からの暮らしにかかわる制度・相談窓口のご案内
3 新型コロナウイルス感染症関連情報のまとめ
なお、情報収集に当たっては、福井スコーレ(フリースクール)代表 小野寺玲氏がまとめられた情報を、承諾を得て、一部転用させていただきました。
今後の新たな情報については引き続き、本サイトにてご案内させていただく予定です。
感染対策・相談について
新型コロナ感染対策 |
|
---|---|
新型コロナ感染についての相談 |
|
多言語での情報提供・相談 |
|
人権相談窓口 |
経済的支援について
仕事を休んだ方 |
|
---|---|
失業をした方 |
|
学生の方 |
|
生活資金・住まい |
心の健康
心の健康対策 |
|
---|---|
心の健康相談 |
休業中の子どもの過ごし方
学習支援 |
|
---|---|
親子での過ごし方 |