令和7年度 社会福祉研修事業のご案内(※随時更新)
研修受講サポートシステム
令和4年4月より『研修受講サポートシステム』による研修申し込み受付、受講状況の管理等を行っております。
・下記「研修受講サポートシステム」をクリックし、事業所ID・パスワードよりログインして
ください。
・はじめて利用される事業所の方は事業所登録が必要です。手続きの方法については「研修受
講サポートシステム操作説明書」をご確認ください。
CLICKしてください
↓ ↓ ↓
【お願い】
・事業所住所やメールアドレス等に変更があった場合は、「利用者メニュー」→「事業所マスタ更新」より、事業所の情報を修正してください。修正していただかないと研修情報のメールや事業決定通知の郵送物が届かなくなります。
各研修のご案内
各研修の日程は以下の通りですが、自然災害や気象状況により変更する場合がございます。研修開催可否・変更については、当該ホームページにてご案内いたしますので、都度ご確認くださるようお願いいたします。
-
R7研修事業計画書
(pdf)
研修 区分 |
研修No. | 研修名 |
開催要領 事前課題 |
実施日または実施期間 |
研修形式 | 申込締切日 他 |
---|---|---|---|---|---|---|
生 涯 研 修 |
111 |
福祉職員キャリアパス対応 生涯研修課程 【初任者コース 】 |
事前課題
事後課題 |
|
1・2日はオンライン。3日目は対面 |
|
121 |
福祉職員キャリアパス対応 生涯研修課程 【中堅者コース 】 |
開催要領 事後課題 |
|
1・2日目はオンライン。3日目は対面 |
|
|
131 |
福祉職員キャリアパス対応 生涯研修課程 【チームリーダーコース 】 |
開催要領 事後課題 |
|
対面 |
|
|
141 |
福祉職員キャリアパス対応 生涯研修課程 【管理職員コース】 |
開催要領 事後課題 |
|
対面 |
|
|
211 |
就職内定者応援セミナー 2026 |
開催要領 |
|
|
|
|
専 門 課 題 別 研 修 |
311 |
【高齢・障がい者施設対象】 ハラスメント(困難事例対応)研修 |
開催要領 |
|
対面 |
|
321 |
職員のほめ方叱り方研修 |
開催要領 |
|
対面 |
|
|
331 |
接遇研修(新社会人対象) |
6/17 |
対面 |
5/16 |
||
332 |
接遇研修(中堅者対象) |
7/8 |
対面 |
5/16 |
||
333 |
【高齢者・障がい者施設対象】 伝わる記録の書き方研修 |
開催要領 |
対面 |
|||
334 |
【児童福祉施設向け】 伝わる記録の書き方研修 |
開催要領 |
対面 |
|||
335 |
高齢者・障がい者虐待防止研修 6月コース |
開催要領 |
対面 |
|||
336 |
高齢者・障がい者虐待防止研修 11月コース |
開催要領 |
|
対面 |
|
|
業 種 ・ 職 種 別 研 修 |
411 |
【保育士スキルアップ】 主任保育士・主幹保育教諭 保護者支援・子育て支援研修 |
開催要領 |
|
|
|
412 |
【保育士スキルアップ】 主任保育士・主幹保育教諭 マネジメント研修 |
開催要領 |
|
|
|
|
431 |
栄養士・調理師研修 |
開催要領 |
|
|
|
|
441 |
【一般職員対象】 メンタルヘルス研修 |
6/18 |
対面 |
5/13 |
||
442 |
【管理職対象】 メンタルヘルス研修 |
7/30 |
対面 |
6/25 |
||
451 |
【老人・障がい者施設対象】 看護職員研修 |
開催要領 |
|
|
|
|
452 |
【福祉施設職員(全種別)】 新)看護職員研修 |
開催要領 |
|
|
|
|
|
認知症介護実践研修 |
個別ページの募集要領を ご確認ください。
個別ページの募集要領を ご確認ください。
|
オンライン |
|
||
631 632 |
介護支援専門員専門・更新研修(経験者)課程 I |
オンライン |
Aコース4/18 Bコースになり次第 |
|||
641 642 643 |
介護支援専門員専門・更新研修(経験者)課程II |
オンライン |
全コース4/21 |
|||
611 |
介護支援専門員 実務研修 |
オンライン |
|
|||
621 622 |
介護支援専門員 再研修 更新研修(未経験者) |
オンライン |
4/21 |
|||
511~581 |
保育士等キャリアアップ研修 |
オンライン |
|