2023.11.10 研修情報

令和5年度保育セミナー「なくそう!保育中の事故」

 こども家庭庁によると、令和4年に全国の教育・保育施設で子どもが死亡したり大けがをしたりする重大事故が2,461件発生し、前年より114件増え、平成27年に集計が開始されて以降、7年連続で最多を更新しています。事故の内容は、骨折が最も多く全体の8割近くを占め、死亡は5件で通園バスに取り残された3歳女児が死亡した事故も含まれています。

 また、こうした重大事故に限らず、教育・保育施設では毎年大変多くの事故が発生しています。

 本セミナーは、教育・保育施設で発生している事故事例を踏まえ、保育関係者が事故発生時の初期対応や事故防止対策等に関する知識を身に付け、資質の向上を図ることを目的に開催します。

 

◆日時:令和6年1月25日(木)13:30~15:00(13:00頃入室開始)

◆実施方法:ZOOM(Web会議ツール)を使用してのオンライン研修

◆対象者:県内教育・保育事業関係者、各市町教育・保育行政関係者等 約100名

◆会場:受講者が所属する事業所内

◆受講費:無料

◆受講申し込みはこちらから→20240125保育セミナー受講申込書 (google.com)

◆開催要綱はこちら→R5保育セミナー②開催要綱.pdf

◆日程

時 間

内  容

13:00~13:30

入室・動作確認

13:30~13:40

開会

13:40~14:40

■講義

「なくそう!保育中の事故」

講師:独立行政法人 日本スポーツ振興センター 

   学校安全部 名古屋業務推進課課長 別所 敬之 氏

14:40~15:00

■質疑応答

15:00

閉会