TOPICS トピックス
2022.12.08 研修情報
「地域で〇〇をやってみたい」「地域に〇〇があるといいな」と思うことはありませんか?
この講座では、地域活動を自分で考え、そのアイデアを実現する方法を学習します。
対 象 |
・県内在住のシニアの方で講座終了後、ボランティア活動に意欲の |
---|---|
会 場 | 福井県社会福祉センター(福井市光陽2丁目3-22) |
定 員 | 20名(先着順) |
参加費 | 無料 |
◆ プログラム◆
2日間のプログラムとなっていますので、2日間受講してください。
2月13日(月) 13:30~15:30
講義 “できたらいいな”を実現したその先にあるもの
演習 自分を知ってもらおう、互いの想い、考えやイメージを共有しよう
2月20日(月) 13:30~16:30
講義 自分の地域を知り“できたらいいな”を具体化してみよう
演習 “できたらいいな”実現に向けたプランづくりにチャレンジ
講師 福井大学国際地域学部 准教授 田中 志敬 氏
受講中のマスク着用や検温・手指消毒等にご協力ください。
新型コロナウィルスの感染状況により、延期または中止の判断をする場合はホームページでお知らせします。
申込方法等 |
下記チラシに必要事項をご記入いただき、 2月6日(月)までにFAX、郵送、メールにてお申し込みください。 後日、受講決定通知をお送りします。 |
---|---|
申込先 |
(福)福井県社会福祉協議会 地域福祉課 地域支援グループ
〒910-8516 福井市光陽2-3-22 |