令和4年度 介護職員等訪問指導研修のご案内
職員に対する研修機会を設けることが難しい小規模等の介護保険事業所に講師が出向き、初任者を含めた職員の介護技術等の向上や定着を支援します。
集合研修への参加がなかなか得られない事業所に大変お勧めな研修となっております。この機会に是非ご利用ください。
※実施を希望される場合は、実施時期等について地域の新型コロナウイルスの感染状況や事業所における感染への対応等をふまえてお申し込みください。なお、今後の感染状況によりお申し込みいただいた日時の延期または中止等をお願いする場合がございます。
下記の3つの講座につきましては、オンライン会議アプリ「ZOOM」を使用してのオンライン研修となります。コロナ禍におけるオンライン研修は、有効な研修手段となりますので是非ご利用ください。
なお、研修にあたっては、「ZOOM」をダウンロードしたパソコン(マイク・カメラ機能付)をご用意ください。
※その他の研修テーマについても、今後の新型コロナウイルス感染拡大状況によっては、急遽「ZOOM」を使用したオンライン研修へ変更になる場合もございますので、ご了承ください。
- ①利用者の能力を引き出す移動・移乗(理学療法士)
- ②褥瘡・拘縮予防とポジショニング(理学療法士)
- ⑧福祉用具を使った移動移乗の介助方法(理学療法士)
【申込み・問合せ先】
福井県介護実習・普及センター
TEL 0776-24-0086 / FAX 0776-24-0063
E-mail kaigo@f-shakyo.or.jp
福井県社会福祉協議会 嶺南支所
TEL 0770-52-7832 / FAX 0770-52-7834
E-mail r-kaigo@f-shakyo.or.jp